プランターの花と畑の冬の準備。
未分類
こんにちは。
この時期にしてはとても暑い日になりました北関東地方です。
今プランターにさいている花、日日草なのですがもう流石に終わりが近くなってきています。
それなので冬の花を準備しようと思いパンジーのタネをひと月ほど前に蒔きました。
みて下さい芽が出てきてだいぶ大きくなってきました、もう少し大きくなったら
ポットに移植して育てようと思っています。
毎年花を買っているのですが今年は種からの挑戦です。

こちらの花は葉牡丹です、こちらも今年はタネからのちょうせんです、
はぼたんのほうがそだちがいいですね。
こちらはもうすぐポットに植え替えです。


上の二か所は冬の野菜のほうれんそうを蒔くために今日準備しました。
毎年ブロッコリーとほうれん草は作っているのですがいつも失敗することなく
いっぱい収穫できています、今回もきっと大丈夫、だといいのですけど。
暑い中の作業でしたので一杯汗かきました、でも気持ちよかったです。
今日はアイスクリームをとてもおいしくいただきました。
ではまたね~。

コメント
No title
2016-10-17 08:12 自遊自足 URL 編集
Re: No title
> 私も今度帰って花壇をきれいにしないといけませんね~ ついでに何かの球根でも買ってくるかな~
チョットした花壇でも花があると気持ちが安らぎますよね、
この時期に植える球根といえばチューリップになりますが
花屋さんでいい花があったら買ってもいいですね。
2016-10-17 12:31 あーとパパ URL 編集