みぎ、ひだり
未分類
こんばんは~。
今日は朝から雪が降ってましたがさほど積もることもなくてよかったです。
タイトルの、みぎ、ひだりなんのこっちゃてお思いでしょう。
パパは、靴下を履くときは左足から、ズボンをはくのは右足から、
階段を上るとき、これも左足から、階段も途中に踊り場があると、
今度は右足から登らないと気が済まない、なんだか体が片寄って
いるようできもちが悪いんです。
こんな調子で何をするにも右から、あるいは左からしないと
いやなんです、こまったもんです。
これからベッドに入るにも左から入って寝ます、
ではではまたね~。
今日は朝から雪が降ってましたがさほど積もることもなくてよかったです。
タイトルの、みぎ、ひだりなんのこっちゃてお思いでしょう。
パパは、靴下を履くときは左足から、ズボンをはくのは右足から、
階段を上るとき、これも左足から、階段も途中に踊り場があると、
今度は右足から登らないと気が済まない、なんだか体が片寄って
いるようできもちが悪いんです。
こんな調子で何をするにも右から、あるいは左からしないと
いやなんです、こまったもんです。
これからベッドに入るにも左から入って寝ます、
ではではまたね~。
コメント
No title
みぎ。ひだり。
とーっても、うなずきポイントが多かったので、思わずコメントしました。
あたしも、コンタクトは必ず左から。くつ下も靴も左から。
耳掃除は右から(笑)
そういう規則性ってありますよね!
なんか反対からやっちゃうと気持ち悪いっていうか・・・。
2013-02-14 12:55 ナツ URL 編集
Re: No title
> みぎ。ひだり。
> とーっても、うなずきポイントが多かったので、思わずコメントしました。
> あたしも、コンタクトは必ず左から。くつ下も靴も左から。
> 耳掃除は右から(笑)
> そういう規則性ってありますよね!
> なんか反対からやっちゃうと気持ち悪いっていうか・・・。
こんにちは~。
ねえ、そうでしょう。
反対からしたりはいたりするときもちわるいですよねー。
よかった、パパだけでなくて。
2013-02-14 19:41 あーとパパ URL 編集