消費税増税可決
未分類
こんにちは。
消費税増税、社会保障改革関連法案が衆院で可決されましたね。
こんな不景気の時代に増税などしたら、もっと税収が落ち込んで困るのは、国を
動かしている自分たちだということが野田総理にはわからないらしい。
車の補助金にしても、家電製品の補助金にしても、消費者としては割安感や
一円でも安く買いたいという心理が働いて、今買わなくても済むのに、
今のうちに勝った方が得だと思って買いに走る、しかし税金が上がるとなると
上がる前の駆け込み需要は一時的にあるとしても、そのあとは一気に景気が今よりも
冷え込んでひどい状態になるのではないのか。
増税して社会保障に充てるといっているが、何にいくら、現行の社会保障のどこを変えて
どう国民のために税金を使うのか、国民のため国民のためと野田総理は口を開くと
いっているが一切何の説明もなくこれでは国民のだれもが納得しないだろう。
今私たちが望むのは、参院でこの法案が否決されることを願うばかり
そして早く衆院解散総選挙になってほしいそれだけです。
今より生活が苦しくなるのは、耐えられない人がたくさんいるはず私も含めて
この不景気から抜けるのには、増税よりも反対に税金を下げることが一番いいと思う
その方が却って税収が増えると思うのですがいかがなものか。
ではまた~。
消費税増税、社会保障改革関連法案が衆院で可決されましたね。
こんな不景気の時代に増税などしたら、もっと税収が落ち込んで困るのは、国を
動かしている自分たちだということが野田総理にはわからないらしい。
車の補助金にしても、家電製品の補助金にしても、消費者としては割安感や
一円でも安く買いたいという心理が働いて、今買わなくても済むのに、
今のうちに勝った方が得だと思って買いに走る、しかし税金が上がるとなると
上がる前の駆け込み需要は一時的にあるとしても、そのあとは一気に景気が今よりも
冷え込んでひどい状態になるのではないのか。
増税して社会保障に充てるといっているが、何にいくら、現行の社会保障のどこを変えて
どう国民のために税金を使うのか、国民のため国民のためと野田総理は口を開くと
いっているが一切何の説明もなくこれでは国民のだれもが納得しないだろう。
今私たちが望むのは、参院でこの法案が否決されることを願うばかり
そして早く衆院解散総選挙になってほしいそれだけです。
今より生活が苦しくなるのは、耐えられない人がたくさんいるはず私も含めて
この不景気から抜けるのには、増税よりも反対に税金を下げることが一番いいと思う
その方が却って税収が増えると思うのですがいかがなものか。
ではまた~。
コメント