家庭菜園。
未分類
こんにちは。
今日まで穏やかでとても気持ちの良い日がつずいていた北関東地方です。
午後になって曇り空になってきましたがまだ雨は降りそうにありません。
明日あたりから雨が降るというのでさっそく家庭菜園作りを始めました。
先週のうちに畑の土作りはしておいたので今日はホームセンターで
苗を買ってきて植えました。
毎年同じものですが、ナス苗2本、キュウリ苗2本、トマト苗2本、それに
ピーマンの苗も1本買ってきて植えました、あとはしっかり水の管理と
トマトは特に病気になりやすいですからね、注意していきたいと思います。
と言っても管理はほとんど奥さんがするのですけどね、私はもっぱら
土作りとあとは収穫するときに手を出すだけです、今年も順調に
育ってくれるといいのですが、去年はちょっとトマトで失敗したので
それときゅうりもあまりよくなかったですね、他にも大根とにんじん
えんどう豆などが蒔いてありこちらは今順調に芽を出してきています。
後は収穫の楽しみだけですね。
ではまたね~。
今日まで穏やかでとても気持ちの良い日がつずいていた北関東地方です。
午後になって曇り空になってきましたがまだ雨は降りそうにありません。
明日あたりから雨が降るというのでさっそく家庭菜園作りを始めました。
先週のうちに畑の土作りはしておいたので今日はホームセンターで
苗を買ってきて植えました。
毎年同じものですが、ナス苗2本、キュウリ苗2本、トマト苗2本、それに
ピーマンの苗も1本買ってきて植えました、あとはしっかり水の管理と
トマトは特に病気になりやすいですからね、注意していきたいと思います。
と言っても管理はほとんど奥さんがするのですけどね、私はもっぱら
土作りとあとは収穫するときに手を出すだけです、今年も順調に
育ってくれるといいのですが、去年はちょっとトマトで失敗したので
それときゅうりもあまりよくなかったですね、他にも大根とにんじん
えんどう豆などが蒔いてありこちらは今順調に芽を出してきています。
後は収穫の楽しみだけですね。
ではまたね~。