花を育てる。
未分類
こんにちは。
アジサイの紫色に染まるような憂鬱な天気がつずいています北関東地方です。
ほんの少しの雨のやみ間をねらって今日は畑の草むしりをしました。
ねぎのタネと人参のタネを蒔きましたがどちらも順調に育ってきています。
毎日雨ばかりでろくに庭や畑にしているところの草もそのままにしていたので
伸び放題になっていました、なので今日は思い切って草むしりをすることに、
いくらかスッキリしました、まだ半分程度なのですがまた雨が降っていないときを
ねらってやりたいと思います。

こちらの花はひと月程前に買ってきた物なのです、その時にお店の人が教えてくれたのですが
「鉢に植えてこのまま育てるより、いくらかきり戻して育てるほうが花が豪華になりますよ」って
せっかく教えてもらいましたのできり戻してみました。

こんな感じに切り戻してそしてやっと今日

ここまで育ってくれましたが、パパのやり方が下手だったみたいで
育つのに時間がかかってしまいました、そのうえ二株植えたのに一株は枯らしてしまいました。
植物を育てるのは難しいと改めておもいました。
まだまだ未熟者です。
ではまたね~。